来場登録

サステナブルな未来への扉を開く
TOHOKU DX GATEWAY TOHOKU DX GATEWAY 入場無料

先進取り組み自治体や
DX関連企業等の約70団体が集結。

地域課題を解決するソリューションの紹介だけでなく、
導入した自治体の職員の”生の声”を聞くことが出来ます。

イベント会場には相談カウンターを設置し、
DXアドバイザーによる個別相談や出展者とのマッチングも行います。

そのほか、仙台市×東北大学スーパーシティ構想推進協議会と連携したプログラムも実施します。

開催概要

名 称 TOHOKU DX GATEWAY [自治体向けDX展示会]
会 期 2023年11月1日 10:00~17:00
会 場 仙台国際センター展示棟
入場料 無料
主 催 仙台市
後 援 内閣府、デジタル庁、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
来場登録はこちら

出展ブース

自治体×企業ブース

自治体が民間企業と連携し、DXで地域の課題解決に取り組んだ事例をご紹介します。地域DXの先進的な取組をぜひご覧ください。
⾃治体×企業ブース⼀覧はこちら

一般企業ブース

主に自治体向けに、地域課題の解決に役立つDXソリューションを提供する企業が出展します。様々な分野のデジタル実装の取組をぜひご覧ください。
一般企業ブース⼀覧はこちら
出展企業一覧はこちら
来場登録はこちら

ステージプログラム

時間: 13:15〜15:00
主催挨拶 仙台市長 郡 和子
来賓挨拶 デジタル庁デジタル統括官
(国民向けサービスグループ長) 村上 敬亮
トークセッション

仙台市×東北大学スマートフロンティア協議会
関連プログラム

テーマ
他都市の先進事例の紹介を通じ、今後の仙台・東北のDXの方向性を考える
プログラム詳細
  • ①仙台市×東北大学スマートフロンティア協議会の活動紹介
  • ②デジタル庁の取組み
  • ③前橋市の取組み
  • ④スマートシティ化・デジタル化を進める上でのポイント等に関する意見交換
  • ⑤総括
仙台市長 郡 和子
仙台市長 郡 和子
デジタル庁デジタル統括官 (国民向けサービスグループ長) 村上 敬亮
デジタル庁デジタル統括官
(国民向けサービスグループ長)
村上 敬亮
デジタル庁企画調整官 谷内田 修 (前 前橋市デジタル推進監)
デジタル庁企画調整官
(前 前橋市スマートシティ推進監)
谷内田 修
東北大学大学院 工学研究科情報知能システム研究センター(IIS研究センター)特任教授 舘田 あゆみ (ファシリテーター)
東北大学大学院
工学研究科
情報知能システム研究センター(IIS研究センター)
特任教授
舘田 あゆみ
(ファシリテーター)
来場登録はこちら

IBM相談コーナー&会場コンシェルジュ

日本アイ・ビー・エムの相談員が、来場者の皆さまのお困りごとを伺い、DXによる解決法を検討する、IBM相談コーナーを設置します。相談コーナーは事前予約も可能です。
会場内には、皆さまのニーズに合わせてブースをご案内する会場コンシェルジュも常駐します。

IBM相談コーナーご予約はこちら
来場登録はこちら

会場MAP

来場登録はこちら

アクセス

特別企画

津波避難広報ドローン・震災遺構仙台市立荒浜小学校視察ツアー

特別企画として、本イベントで仙台市が出展する「津波避難広報ドローン」と、東日本大震災で被災した「震災遺構仙台市立荒浜小学校」を視察するツアーを開催します。
ドローンの実際の飛行をご覧いただけるのはこのツアーのみとなっていますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
日時 2023年10月31日(火)
集合場所 仙台駅周辺(具体的な集合場所は後日通知します)
行程
12:50~ 集合・出発【JR 仙台駅周辺】(バス移動)
13:30~ 視察【荒浜小学校・津波避難広報ドローン(南蒲生浄化センター屋上)】
15:10~ 降車(希望者)【JR 仙台駅周辺】
15:30~ 解散【仙台国際センター】
16:00〜 イベント出展ブース設営開始時間(予定)
募集条件 DXイベントに出展・来場される自治体・企業の皆様
定員数 先着80名
注意事項 申込ページ上部の注意事項をお読みの上お申込ください。

特別企画のお申込

特別企画の申込受付は終了いたしました。
来場登録はこちら